定期更新
コメントと沢山のweb拍手ありがとうございます

ドット絵は少しずつ描いてますが、ブログ掲載用に1枚ずつ100%に近い状態にして仕上げるのが、どうも自分のやり方と違って効率が悪かったので、ある程度アニメ―ションを考えながらどんどん描いていき、細かい部分や難しい部分は後々考えていく事にします…(見た目の完成度100%の物を1枚仕上げるより、80%の物を3枚仕上げる方が楽…)
なので上の画像も後々もうちょっと修正しつつ描き込んで動きも調整します。
これは計3枚のアニメパターンですが、ちょっと動きがカクカクなのでもう1枚増やした方がいいかも知れない…
まとめてになりますがコメント返信…応援ありがとうございます。
ハーフオークさんは一般兵扱いなので当初は弓や剣など色々な武器を持ったタイプも考えていました。そちらは作業量的に断念したのですが、続編のほうでは別タイプも通常の敵キャラとして登場する予定です。
ドットHについて、続編ではマイルームの小型版のような小部屋(1~2画面分の部屋)を拠点としてあちこちに作り、そこに使い魔を3~4人づつ配置しておけるようなシステムを考えています。使い魔になったキャラとのドットHをなるべくゲーム中に何回でも見られるようにする予定です。
あと使い魔の成長システムや名付けシステムを導入して、ある程度お気に入りのキャラを育てられるようにできればと考えています。使い魔のスキル関連もわかりやすく改善する予定です。
スポンサーサイト


ドット絵は少しずつ描いてますが、ブログ掲載用に1枚ずつ100%に近い状態にして仕上げるのが、どうも自分のやり方と違って効率が悪かったので、ある程度アニメ―ションを考えながらどんどん描いていき、細かい部分や難しい部分は後々考えていく事にします…(見た目の完成度100%の物を1枚仕上げるより、80%の物を3枚仕上げる方が楽…)
なので上の画像も後々もうちょっと修正しつつ描き込んで動きも調整します。
これは計3枚のアニメパターンですが、ちょっと動きがカクカクなのでもう1枚増やした方がいいかも知れない…
まとめてになりますがコメント返信…応援ありがとうございます。
ハーフオークさんは一般兵扱いなので当初は弓や剣など色々な武器を持ったタイプも考えていました。そちらは作業量的に断念したのですが、続編のほうでは別タイプも通常の敵キャラとして登場する予定です。
ドットHについて、続編ではマイルームの小型版のような小部屋(1~2画面分の部屋)を拠点としてあちこちに作り、そこに使い魔を3~4人づつ配置しておけるようなシステムを考えています。使い魔になったキャラとのドットHをなるべくゲーム中に何回でも見られるようにする予定です。
あと使い魔の成長システムや名付けシステムを導入して、ある程度お気に入りのキャラを育てられるようにできればと考えています。使い魔のスキル関連もわかりやすく改善する予定です。

[PR]


[PR]

コメントの投稿
No title
使い魔を育てて名前を付けられるとしたら
ポ○モンみたいな感じで愛着が沸いて素晴らしいと思います!
ポ○モンみたいな感じで愛着が沸いて素晴らしいと思います!
No title
確かにカクついてますが、そこまで気にはならないかな~と言う感じ
でも同人作品なんだし満足いくまで作り込むのもいいですよね
色々と楽しみです
でも同人作品なんだし満足いくまで作り込むのもいいですよね
色々と楽しみです
No title
完成楽しみです!
No title
つい先日、リピュアリア・リムリリム共に購入して楽しませて頂きました! 新作も応援しています!
No title
しばらく見に来ていなかったので新作情報知りませんでした。
リピュアリアはストーリーやドット等とても好きだったので2は嬉しいです。
気長に、楽しみに完成を待ってます。
リピュアリアはストーリーやドット等とても好きだったので2は嬉しいです。
気長に、楽しみに完成を待ってます。